Google

2009年4月30日木曜日

妻の手術が決定!

今日病院に行って整形外科の先生と相談しまして、妻の頸椎の問題を相談しまして、「手術」をする事に決めました。当然の事ですが、「手術」に対する恐怖があります。それで先生から懇切丁寧に説明を受けて納得出来ましたので決心しました。ただ 先生が非常に多忙で、手術の順番待ちが大変多くて5月の25日でないと出来ません。何しろ 非常に有名な先生で、全国でも五指に入る言われて居り、東京や名古屋からも評判を聞いてわざわざ手術を受けに来る患者が多いのです。その為に 最短でも25日なので其れまで痛いのをジッと我慢するしかありません。可哀そうですが、いい先生にチャンと治して貰う為にはこの際 耐え難きを耐える事にしました。

2009年4月29日水曜日

豚インフルエンザ

或る旅行会社の添乗員の嘆きです。

「此のゴールデンウイークには中米へのツアーの添乗員に行く予定でした。それが急遽中止になりました。豚インフルエンザです。此の旅行会社に就職して五年になりますが、GWに体があいて居るのは初めてです。他のツアーの応援とか、交代とか通常の年ならありますが、今年は不況の所為で暇なので其れも有りません。だから どう過ごしたらいいのか分からずに困ってます。友人達はそれぞれ旅行に行くらしく殆ど留守ですが、自分としては旅行になんかいくのは沢山です。それより 今年の夏のボーナスの方が心配です。去年の暮れから旅行者がガタ減りで、此のGWこそと期待して張り切って居たのに・・・お天気はいいし恨めしいなぁ チクショウ此のブタ野郎め ワタシの青春を返してぇ~ あ~ぁ」

心から同情します。 

2009年4月28日火曜日

岡崎先生の講義1

昨日 静大・岡崎先生の第三回の講義がありました。



和歌には枕詞(まくらことば)と序詞(じょことば)と言うものがあります。今迄それらが何のためにあるのか?どう言う意味合いがあるのか?分かりませんでした。それが昨日の岡崎先生の講義で良く分かりました。
『 「枕詞」と言うのはハッキリとした決め事があります。五文字(五音)からなって居り、相手が決まってます。
◎あおによし⇒奈良
◎あしびきの⇒山
◎むばたまの⇒黒
◎たらちねの⇒母
 と言う具合にキチンとしたルールに基づいて使われていますが、これ等は単に言葉の飾りであって、特に意味はありません。言わば言葉の響きやリズムを整える為のものだと言えるかもしれません。
 「序詞」は少し意味のあるもので、此れには文字数や相手などの決め事はありません。実例を上げて説明をしますと
 「あしびきの 山鳥の尾の しだり尾の ながながし夜を ひとりかも寝む」 柿本人麻呂
 あしびきのは山にかかる枕詞、山鳥と言う尾の長い鳥の様に、永い夜を、来ぬ男を待ちわびて、私はひとり寂しく寝なければならないのか・・・あぁ~切ない!! 此の<山鳥から~しだり尾>までが<ながながし夜>を強調する為の序詞で、山鳥の尾と言う自然現象をもって、一人寝のながながし夜の淋しさ・切なさを比喩的に心情を表現して居ます。万葉の時代は「通い婚」で、男が女のもとへ通い、一夜を共にして翌朝男は去って行く習わしでした。だから 男がちっとも通って来てくれない女の心情の切なさ・狂おしさは察するに余りあります。それを山鳥の尾を序詞にして歌のに詠んだ巧みさから、序詞の意味を理解して欲しいのです。』
 成るほど 大変良く分かりました!!

2009年4月26日日曜日

愛すべき臆病者!!

私も他人様の事は言えないほどの自他共に認める臆病者ですが、此の人には負けました。
一昨日の事です。妻が頸椎のヘルニヤの手術をする為、予備検査をしました。造影剤に依るCT撮影をした時、其の私の上を行く「愛すべき臆病者」に出会いました。
 ご存知の通り、病院と言う所はどう言う訳か患者を待たせます。「少しお待ち下さい」と言って20分は待たされます。其の時 妻の前の順番だった男性が顔面蒼白で、矢鱈と話し掛けて来ます。「自分の事、家族の事、子供が何処に努めて居て云々・・・」つまり 恐怖の余りパニックになって居るのです。そうやって喋り続ける事で恐怖から逃れようとして居るのです。70歳くらいの大の男が・・・。
 恐怖と言ったって、背中から注射器で造影剤の注入をして、あとは機械に載せられてグルグル回転させられて写真を撮られるだけなんですが、それが恐くて藪のスズメみたいに囀りまくるのです。更に見れば目線が宙に浮いて泳いでます。付き添いの奥様らしい人が申し訳なさそうにして居ますが、囀りは止みません。名前を呼ばれても囀りながら検査室に引っ張られて行きました。 私は 此の人に「臆病度」で負けました。 恐れ入りました!!

2009年4月25日土曜日

草彅 剛くん

またまたマスコミが大喜びで踊りまくっています。草彅君のことです。
草彅 剛君って真面目人間です。真面目過ぎる人間なんです。人間ってのは、善悪入り混じった多面的な性格を持って居ます。
 其の中でも所謂「真面目人間」と言われる人は、所謂「ふまじめ人間」と言われる人と比べて、何ら違いが有りません。 唯「真面目人間」は真面目を演じて居るだけです。それも必死に演じ続けて居るのです。だから疲れるのです。時には破目を外してワァ~ッとふざけたり、暴れたりしたい欲望が耐え難い状態になりますが、なまじ「真面目人間」のレッテルを貼られてしまって居るので出来ません。
其処で フラストレーションが堪るのです。その都度爆発しそうになり、其れとの戦いが言語に絶する程の苦しみが有ります。そして更に周りから「真面目人間」と言う看板が追い被さって来ます。一日24時間一年365日年中無休で負い被さって来ます。
 こんな世界 耐えられますか!?! 草庶��ъN 辛かったでしょうね!! マスコミの皆さん騒ぎ過ぎですよ! もっとおおめに見てやりましょうよ!! 

2009年4月24日金曜日

竹の子



今が旬の竹の子です。近所の農家で収穫したばかりのものを、皮を剥いて米糠で茹でて居ます。採れ立ての竹の子は独特の香りがして大変美味しいものです。茹で方も結構難しくて茹で過ぎると風味がなくなります。微かにエグミが残っている位が宜しい様で・・・

2009年4月23日木曜日

目に青葉・・・



私の一年中で一番好きな季節になりなした。気温は良し体調も良しと言う訳で朝の散歩もまことにいい気持でやらせて貰って居ます。体重も冬場に比べて2kg位増えまして58kg代を維持出来ていますので、体調は大いに快調。此れが多分11月頃まで続くでしょう。

 今日 妻が入院しました。先日の帯状疱疹に続いて、今度は頸椎の神経の治療の為です。多分手術をする事になりますが、今日はその為の検査入院ですので三日間の入院です。

2009年4月22日水曜日

ひさかたの・・・



今日は昨日の大雨とは打って変わって五月晴れです。早朝の爽やかな空気を吸って居ますと、気持ち良さにふと紀友則の歌が浮かんで来ます。

 ひさかたの光のどけき 春の日に 静心なく 花の散るらむ

この歌は桜を詠んだものでしょう。周囲には何の動きも無いのに、花は静かに散っていくのだなぁ~と言う詠嘆をありのままに表現した解り易い歌なので私の大好きな歌の一つです。 写真は桜はもう終わって躑躅になってますが、季節の主役が交代して行きます。

2009年4月21日火曜日

万葉と平安

昨日 静大・岡崎先生の生涯学習・第一回講義がありました。「主題」は「万葉集の歌と平安期の歌の言葉と表現の違い」でした。第一番の天智天皇の歌と第四番の山部赤人の歌をそれぞれの元歌を例に揚げて分かり易く講義をして貰いました。
 第一番 天智天皇 「秋の田の 仮庵の庵の 苫をあらみ わが衣手は 露にぬれつつ」
 万葉集の元歌   「秋田刈る 仮庵を作り 我が居れば 衣手寒く 露そおきにける」
天智天皇の作歌の方は、天皇とも有ろう者が田圃に行って雨漏りのする苫屋で袖の濡れる様が実際には有る筈が無いので、此れは実体験の無い想像上の歌と思われる。
 元歌の方は 実際に農作業に携わる者の、冷たい露に濡れる晩秋の侘びしい情緒がすなおに歌われています。つまり 此の万葉歌の方が実体験に基づいた歌で、此れが「万葉風の表現方」と言える。
 第四番  山部赤人 「田子の浦に うち出てみれば 白妙の 富士の高嶺に 雪は降りつつ」
 万葉集の元歌    「田子の浦ゆ うち出てみれば 真白にそ富士の高嶺に 雪は降りける」
両方の歌の違いを比べると、<白妙の>と<真白にそ>それに<雪は降りつつ>と<雪は降りける>ですが、<白妙の>も<雪は降りつつ>も実際には遠景の降雪の様子を見る筈も無く、山頂を想像しての表現である。一方 <真白にそ>と<雪は降りける>は具体的な表現で想像して詠んだ観念的な匂いは無い。
 つまり 万葉集の歌は、実体験的な表現方法であるのに対して、それから四百年後の平安期になると実体験より、想像的、幻想的、観念的になり、言葉遣いを巧みにして楽しむ様に変わって来たのでしょう。その後 何百年を経て 「侘び・寂」の世界になり日本の独特の文化へと発展して行ったのでしょう。 昨日の岡崎先生の講義は奥が深かったなぁ~!!

2009年4月20日月曜日

新茶の季節



今年も新茶の季節が来ました。萌黄色のお茶の新芽が鮮やかに出て、茶畑の色が一斉に明るくなって行きます。八十八夜は五月二日ですが、もう新茶の取引が今日から始まったそうです。

驚くなかれ今日の初取引での値段が、1kg当り10万円だそうです。100kgじゃ有りません、たった1kgです。 こんな取引どうかしてます。言っては何ですが「お茶の値段」ですよ それで無くても「お茶離れ」が言われている昨今、こんな相場を平気で立てて居るこの業界の人達は何の疑問も持たないとしたら、将来は無いとしか思えません。

2009年4月19日日曜日

百人一首

今年度・静岡大学の「生涯学習講座」の履修科目を決めました。岡崎真紀子先生の「ことばと表現」で、主題は「百人一首」です。 藤原定家が編纂したと言われる日本文化の珠玉とも言うべき和歌集です。天智天皇から順徳天皇まで古代から鎌倉時代までの百人の人達が作った、後世に残る名歌を集めた百首の歌の深い意味を今迄あまり正面から向き合って見た経験が無くて、これはいい機会だと思って真面目に勉強しようと言う訳です。
 驚いた事に 此の作品を藤原定家が小倉山の別荘で編纂した時、此の歌を書いた色紙を襖の破れを隠す為の端切れ紙にしていたとの事です。本当でしょうか?とすれば 定家さんは物凄い贅沢をしていたのですね。ますます興味を覚えますので今年も楽しみです。
 此の頃 身に詰まされてしみじみ思わされますのは、第九番の小野小町の歌「花の色は うつりにけりな いたづらに わが身世にふる ながめせしまに」 本当に身に沁みて時の移ろいに打ちひしがれる思いです。

2009年4月18日土曜日

少年老い易く・・・

近所の息子さんの話です。
今年 大学の四年生 同級生は皆さん就職活動に懸命です。 が 其の息子さんは全くその気配が無いそうです。だから親御さんは気が気ではありません。そこで 地元の銀行なら縁故で就職が出来ると言う事で息子さんにその話をしましたら「俺は銀行には向いて無い!」と言ってまるで乗り気じゃありません。 では 「自分では何を目指しているのか?」と聞けば「さぁ~!?!」と無気力な返事。
 此れでは将来と言うより、目前に迫った社会人への門出をいったいどうするつもりか他人の事ながら心配です。 今時の若者が「自分探し」なんて言って親の脛を齧りながら好き勝手な事をやってますが、此れと言ったポリシーもアイデンティティーも無い人が幾ら探したって自分が見つかる筈がある訳が無いでしょう。
それでも「自分探し」と称して無為無策の時間を浪費して居ます。限りある人生の大切な時間を・・・ 二度とない青春を!!
 尤も その大切さが分かるには、あと何十年もかかるでしょうけど、其の時は既に手遅れです。

2009年4月17日金曜日

イチロー



凄い人ですねぇ~イチロー選手。 彼を評して「修験者」「哲学者」「求道者」など色々言われて居ますが、いずれも一心に何かを極限まで極める人だと言う事でしょう。それが安打の日本新記録に繋がったのでしょう。 本当に凄いですねぇ~ こう言う男は日本人の誇りです。

 此のイチロー選手が 如何に用意周到な男かを現わしたエピソードがあります。 或るテレビの対談でイチロー選手が目覚まし時計を三個セットして寝る、と言ってましてインタビュアーが「何故三個もセットするのですか?」とビックリして聞きましたら「一個目が止まって、二個目も止まっても、三個目が有れば安心だから・・・」と答えて居ました。 此の用意周到な心掛けで毎日の練習を始め、試合に臨んで居る男イチローですから、恐れ入ります。だからWBCで打てなかった時、神経をつかい過ぎて胃潰瘍になったのでしょう。とても真似出来ません。

2009年4月16日木曜日

箪笥預金!?!

昨日の郵便局の大繁盛振りの話を或る知人にした所、ビックリする様な実話を聞かされました。
 「箪笥預金」と言う それも徹底した話です。
 先ず 年金を現金で受け取ります。それから全部千円札に両替します。其の千円札を一枚一枚キチンと四つに畳みます。其れを整然と並べて箱にしまうのです。そして 其処から日常生活で必要不可欠な食品とかを一つづつ出して遣います。一日に決して一つ以上は遣いません。光熱費も含めて一日一つ、つまり一日千円以内で生活するのです。まさに爪に火を灯す生活ってヤツですか!
 そうして貯めたお札の箱はドンドン増えて行きまして、其れを見て秘かな喜びを感じるのです。お年寄りの全部とは言いませんが、こんにちの独居老人にはこう言う「箪笥預金でギッシリ貯め込んで、遣わない人達」が多いのだと我が知人は言うのです。
 結局 人は信用出来ない、頼れるのはお金だけと徹底したポリシーを持って居るのでしょうね。此れでは 日本経済は仲々浮上しませんねぇ~

2009年4月15日水曜日

郵便局の大繁盛?

今日 郵便局に行きましてビックリしました。「そうか!しまった!今日は年金の支給日でした。」
以前にも此の日とバッティングして酷い目に逢ったのを思い出しました。
 私は静岡大学の授業料を振り込みに行ったのですが、延々と行列に並んでやっとの事で用事を済ませましたが、毎偶数月の十五日にはこんな状態が繰り返されているのでしょう。
 いったい何がこの様に手間取って居るのでしょう? 良く見ると大きく三つの要件が有る事が分かりました。
 第一に 年金を現金で受け取る為。 郵貯の通帳に振り込まれて居るのですから、其の侭にして置けばいいのに何故現金化するのだろう?と思いますが、実際には其の侭に出来ない理由が有ります。それは一人の口座の限度額(一千万円)が有って、年金が入ると其れをオーバーしてしまうので毎回き出しをしなければならないのです。(お金持ちですねぇ~) では 民間の銀行口座に年金の振込手続きをすればいいのですが、「銀行は信用出来ない。郵便局は国営だから安心だ」と未だに硬く信じて居るからです。小泉さんは何の為に苦労して郵政民営化をしたんでしょうね!?!
 第二に 孫達に学費や小遣いなどを送金してやる為です。たぶん 孫達は楽しみにして待って居る事でしょう。
 第三に 何か商取引の支払い等々。
これ等の事共を拙い手つきでやるものですから、長蛇の列が一向に減りません。でも 並んで居る人達は高齢者ですから別に急ぐ訳じゃ無し、悠々たるものです。用の済んだ人は指を舐め舐めお札を数えながら帰って行きました。 大丈夫かな???

2009年4月14日火曜日

絶大なる信頼



親子の信頼関係はまさに此の姿です。 最近の親は自分の子供を虐待したり、殺してしまったり、何とも惨たらしい事件を起こしますが、子供は まさか自分の親が自分を虐待するとか、殺すなんて思いません。唯 ひたすら信じ切って唯々諾々とついて行きます。此のゴリラの親子の様に信じ合う姿は仄々と麗しいばかりです。

2009年4月13日月曜日

草食男子!?!



今年もお茶の新芽だ出て来ました。それで思いますのが・・・

「草食男子」って言葉をご存じですか?その意味を聞いてビックリするやら、ガッカリするやらで今日は複雑な気持ちです。要するに此の言葉の意味する所は「女性に性的魅力を感じない男子」と言う所の様です。何と言う情けないと言うか、不甲斐ない事です。

男が女に魅力を感じないなんて信じられません。男の本能的能力が衰退したのか?と思ったのですが、一概にそうとも言えない様です。つまり 女にも責任の一端が有る様なんです。実は今日 静大の教養学部の最初の授業が有りまして、集まって居る学生達の生態を見てみますと、其の現象が垣間見えました。彼ら・彼女らは今年入学したばかりの未だ友達・親しい仲間が出来てない連中ですから、借りて来た猫見たいに人見知り顔のオドオドしてるのかな?と思いましたが、男子達はまさにその通りでしたが、女子はもう全然慣れたものでアチコチに仲良しグループを作り、ワァワァーキャァーキャァーと大騒ぎでした。まるで其処には男子が居ないが如くの有様でした。

此の様子では普通の男子達は引いてしまうでしょう。いくら男子学生達がおとなしいからと言っても、女子学生の皆さん もう少しお嬢様らしくお上品になさった方が宜しいかと思いますが・・・

2009年4月12日日曜日

薄い新聞紙!?!

新聞紙が薄くなったのに気が付きませんか?
以前は新聞を読む時、椅子に座ってバ~ンと広げて読んで居ましたが、此の頃 新聞を広げると読めません。クタッと萎れてしまって広がらないのです。どうしてだろうか?と 考えてみると分かりました!! 新聞の用紙の一枚が以前より薄くなったからです。紙の品質が落ちて腰がなくなったのか?とも思いましたがどうやらそうでは無くて、厚さの方を落としたのです。読者には何の相談も、断りも無く黙って一方的にやってしまったのです。全く無責任な酷い話です。それで 値段を下げたか?と言うと其れはしません。つまり 新聞社の独断専行です。確かに新聞社の経営は慢性的に赤字だと言われて居ます。もう何十年も前から「経営が苦しい!!」と言い続けて居ますが、「倒産した!」と言う話は聞いた事はありませんし、経費節減の為のリストラを具体的に「この様にしました」との報告もありません。だいぶ以前の話ですが、警視庁の記者クラブの記者達が当局の発表待ちの間、麻雀屋の外にハイヤーを待たせて麻雀をしていた、タクシーじゃ無くてハイヤーですよ!!それも殆ど毎日だと言いますから信じられません。
 そんな経費の無駄遣いをしていれば経営が苦しくなるのは当たり前です。経営者達はどう考えているのでしょう? 自分達も記者時代に同じ様にいい加減な事をしてきているだけに若い者に対して「もっと経費を節約しろ!!」と厳しく言えないのでしょう。

2009年4月11日土曜日

山笑う



今年も桜が盛りになりました。この週末で私達への大サービスを終えるでしょう。御苦労さままた来年もお願いします。

昨日は 静岡大学へ新年度授業の発表掲示がありましたので見に行って来ました。何しろ膨大な授業科目を一斉に掲示してありますので探すのが大変でした。静岡大学は昔の戦国時代の砦見たいな作り方をされてます。つまり 山の尾根に一つの学部棟群があり、別の学部に行くには谷を渡って隣の尾根にある学部棟に行かなければなりません。だから授業科目のトッピングも大変です。例えば「人文学部」の科目を一次元目に受講して、二次元目は「理学部」の科目を受講しようと思えば、山を降りて理学部棟へトコトコと行きます。次に「教育学部」の教科をと思へば、又 山を登って教育学部棟へ・・・と言う具合に一日中山登り・山下りをやるのが静岡大学生の日課になります。誰でしょうこんな所に大学を作ったのは・・・

2009年4月9日木曜日

春眠不覚暁



孟浩然の漢詩

春眠不覚暁  「春眠 暁を覚えず」

処処聞啼鳥  「処処 啼鳥を聞く」

夜来風雨声  「夜来 風雨の声」

花落知多少  「花落つること 知んぬ多少ぞ」



今朝は この詩の通りウッカリ朝寝坊をしてしまいました。とてもいい気持でしたぁ~

2009年4月8日水曜日

孫の入学式



孫(息子の二番目の子供)が新一年生として入学しました。活発過ぎてひょうきんな男の子ですからどうなるのか心配でしたが、妹が去年の八月に生まれましてお兄ちゃんになった所為か少し落ち着きが見えるようになりました。

私が思いますに、子供は小学生の時の教育が一番大切だと思います。小学校の時の先生、お友達など其処から受ける影響が其の子の人生の大切な部分を形作って行くような気がします。私達の時代とは違いますから一概には言えませんが、小学校の時 女の子の讒言で身に覚えの無い悪戯の罪を着せられて、先生から一言の弁解も与えられずにビンタの嵐を喰らった事は今も尚覚えて居ます。 子供の心を傷つけると一生忘れないと言う恐ろしい事になります。

2009年4月7日火曜日

携帯電話

実に間抜けな話を白状致します。 今朝 起きて見ますと、携帯電話の画面が真っ暗でした。「コリャ電池が切れたんだ」 と 早速充電しました。 所が 充電しても一向に生き返ってくれません。色々やって見ましたが、ウンともスンとも応えて呉れないのです。

 仕方が無いので 携帯のショップへ持って行きました。恐る恐る「アノ~ォ 此の携帯 ウンともスンとも言わなくなっちゃいましたでど・・・」と、ショップの係のお嬢さんに言いましたら、「ハイッ」と愛想よく微笑んで我が携帯を手に取ると、「お客様 此れは電源SWが入って無いだけです」と言いまして、「電池が切れてしまった場合は此の電源ボタンを3秒間なが押ししなければ いけないのです。」Oh My God お嬢さんの明るい笑顔の前で耐えがたい恥ずかしさを覚えまして、汗をかきながらお礼を言いながら、失礼しますと言ってスゴスゴと尻尾を巻いて帰りました。

 だってぇ~ パソコンの事は多少分かりますけど、携帯電話の事はサッパリ分かりませんので・・・

2009年4月6日月曜日

当病平癒祈願



今日は神奈川県の南足柄にある大雄山最乗寺に行って来ました。この寺は六百年前了庵彗明禅師が開山と言われる前週の名刹でして、天狗様の特大の下駄や扇が飾ってあります。

 此の所 妻の体調が不良で帯状疱疹とか頸椎の神経痛で苦しんで居ますので「当病平癒」の祈願に参りました。麗らかな春の陽気に桜も綺麗に咲いていました。東名高速も割とすいて居まして、気持ち良くお参りが出来ました。

2009年4月5日日曜日

蛙の面に・・・

北朝鮮のロケットは本当に打ち上げましたね。私は正直な所、北朝鮮のハッタリ半分かな?とも思いました。日本のマスコミは兎角大騒ぎしたがるから、イッチョヤッタルカイ!!とばかり面白半分でからかって居るのだろうと思って居ました。
 昨日も「間も無く発射する」と言う発表して日本中をギンギンに緊張させて、誤報騒ぎまでさせて・・・さぞかし面白かった事でしょう。 政府の慌て振りは見っとも無い限りで防衛大臣が陳謝する醜態まで見せて呉れました。北朝鮮にして見ればもう充分楽しめたでしょう。
 でも 聞く所に依れば 第二段ブースターロケトットの燃焼量が不足しているそうで、チャンと軌道に載せる事が出来ないかも知れないと言われています。すると 何処へ行っちゃうのでしょう?
 ひょっとすると東京や大阪のど真ん中に真夜中に人が寝静まった所へドッカーン!!とばかり落ちて来て大惨事・・・尤も昔なら東京や大阪の都心に住む人は少なかったのですが、今は高層マンションが林立して居てニュヨークの9.11事件と同じような被害になるかもしれません。勿論 加害者の北朝鮮は「ワシャ知らない!!」を決め込んでしまうでしょう。 日本政府は国連安保理に提訴して違反決議を要請すると言ってますが、それが何の効果があるでしょう?「蛙の面に小便」でケロッとしているだけです。

2009年4月4日土曜日

曇天の桜



此の所 暗いニュースばかり、桜の季節と言うのに寒い日が続いて気持ちがパッとしません。妻が帯状疱疹で退院して、未だ痛みが残って居ますし、おまけに頸椎の所の神経が痛んで左腕が動かせません。まァ次から次へと色々ありまして・・・でも 嘆いて居ても仕方がありませんので、気晴らしに直ぐ近くの日本平ホテルの桜を見に行って来ました。 写真の如く見事な満開でした。

2009年4月1日水曜日

有効求人倍率

有効求人倍率 全校平均が0.69%  静岡県は0.65% 静岡県は全国平均を下回っています。これは史上初めての事です。言うまでも無く有効求人倍率は、企業が求める求人数を仕事を求める人の数で割ったものですから、此の数字は極めて深刻だと言えます。仕事を求める人[失業者]と言う定義に問題があるのです。
政府が言う[失業者]とは当たり前ですが職を失った人で、ハローワクに行って求職者として登録した人の事です。だから 失業して居てもハローワークに行ってない人(非常に沢山居ます)は政府の統計には入って居ませんから[問題が有る]と言うのです。
 ハローワークに行った経験のある方は分かると思いますが、あの雰囲気と言うか、暗い・重苦しい空気はとても耐え難いものです。私も数年前に定年退職した時に、一度失業手当を貰う手続きの為に行きまして、待合所から窓口の様子を見てましたが、様々な人間模様が見られました。深刻な表情で相談員と切羽詰まった話をしている中年の紳士。そうかと思えば茶髪の女の子が相談員から「なんだお前!此の間新しい口を照会したばっかりじゃないか!」と言われて「だってぇ~」と言ってる様子とか。
 真剣に職を求めて来る人は本当に鬼気迫るものがあります。家族を抱えて、其の家族に一番お金のかかる年代になって失職したので必死に「何とかしなければ!」と相談員に訴える姿は涙ぐましいばかりです。でも 目標達成は成らず背中を丸めて悲しげに帰って行きました。
 こんな人達が大勢来ているハローワークにはとても行きづらいものです。ましてや失職してドン底の気持ちで、就職の見込みが殆ど無い所に足取り軽くと言う訳には行けません。だから 大概の人は、二度か三度も行くと気が滅入っちゃってもう行くのを諦めてしまいます。そして2~3か月もするとハローワークでは求職者リストから抹消してしまいます。つまり もう失業者とは数えられないのです。 失業率にも有効求人倍率にもカウントされない[隠れ失業者]とでも言いましょうか、これが政府が把握して居ない「問題の失業者」です。だから 政府が発表する「完全失業率」とか「求人倍率」はまったく実情とは違って居ると言う事です。