Google

2008年4月29日火曜日

熊野三山と高野山その8



いよいよ今回の最後の訪問地、九度山慈恵院のオッパイ絵馬です。九度山と言えば、真田雪村と真田十勇士が立て篭もって大阪の陣に備えた所ですが、九度山の名前には由来がありました。弘法大師が高野山に開山した事を聞いた母上が、はるばる四国から大師を訪ねてきましたが、高野山は女人禁制で、たとえ実母と言えども山には入れません。それで母上は仕方なくこの慈恵院に入りました。それを聞いた弘法大師は高野山を降りて、この山に登り母上に逢いに来ました。その回数が九度に亘ったのでこの山を「九度山」と名付けたそうです。

従いまして 此処は女人高野と言われて、明治半ばまで高野山に入れなかった女性がお参りした寺でした。この寺には写真の様にオッパイ絵馬が沢山奉納してありました。これは母乳が出なくて困った母親が、「どうぞ母乳が出ます様に」と祈願して奉納したものです。母親が赤ちゃんを育てる為の必死の願いが伺えて女の切実な悲しさが感じられました。

さて これで 今回の熊野三山と高野山の旅行は終わりです。バスで近鉄八木駅へ、そして名古屋へ、さらに静岡へ、約7時間かけて戻りました。あれから一週間が経ちました。未だ腰や背中の筋肉痛が残ってます。ヤレヤレお疲れ様でした。!!

0 件のコメント: